« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月

2020年8月31日 (月)

デューク・エリントン「A列車で行こう」

Cimg1757

 デューク・エリントンの『A列車で行こう』を買った。軽快だ。

 デューク・エリントンのレコードを買うのは初めて。

 

 

 

2020年8月30日 (日)

一本の木

Cimg1755

 

 

 

2020年8月27日 (木)

「兵隊やくざ」

 面白かった。快作だ。

 1965年の大映映画で、いまは角川映画の所有となっているらしい。

 監督は増村保造。これはシリーズものとなっていて、いろんな監督が撮っているが、増村保造のものを選んだ。これがシリーズ第一作のはずだ。

 勝新太郎が出ている。

 勝新太郎が出ているならば、例によって、勝新太郎が大活躍する、勝新太郎のための映画でもあるんだろうと思ったが、そうではなく、勝新太郎と田村高広の二人の俳優がメインだ。

 原作があって、そのためにこういう風になったのだろうが、勝新太郎ひとりに焦点が当たるよりも、この映画にとってよりいい形になっていると思う。

 

 観ていて、日本の軍隊というのは日本社会の縮図のようなもんなんだなと思った。この日本社会のかたちというのは今も続いていて、この社会は資本主義ということだけでは解けないと思った。

 中国の満州にいる日本の軍隊の話で、敵との戦闘場面はない。敵は出てこない。ここが秀逸だ。敵は日本の軍隊なのだ。この設定がいい。

 

 

 

 

2020年8月26日 (水)

光りの葉

Cimg1752

 

 

 

2020年8月25日 (火)

リベラルというのは管理派なんだな

 リベラルというのは管理派なんだなということを新型コロナウイルス騒動をみていて思う。

 とするとこの人たちが言っている「護憲」というのはどういうことなんだ。

 

 

 

2020年8月24日 (月)

一本の草

Cimg1745

 

 

 

2020年8月21日 (金)

古い友人が送ってくれた雑誌

Cimg1743

 滋賀県に住む古い友人に長い手紙を出した。そして雑誌がいっぱい送られてくることになる。昭和45年から昭和54年までのもの。古い友人がずっと捨てずに持っていたものだ。

 吉本隆明、埴谷雄高、小林秀雄、三島由紀夫らの名が目についた。

 古い友人と親しく話したのは1970年夏、会ったのは1970年夏だけだ。その時ぼくはこれらの人の名で知っている可能性のあるのは三島由紀夫だけだったろう。

 しかし期せずしてというか同じ人物の書いたものを読んでいくことになる。驚いたが、やっぱりとも思う。みんな同じ方向をみていたのだ。

 

 

 

2020年8月20日 (木)

ゴマダラカミキリムシか

Cimg1741

 虫の名がわからないので調べてみたが、ゴマダラカミキリムシというのに似ていると思うが、ゴマダラカミキリムシというのは、触覚だけでなく、身体全体に斑点みたいなのが付いている、違うかもしれない、よくわからない。

 

 

 

2020年8月17日 (月)

友部正人の歌を聴く

Cimg1739

 弟が友部正人のCDレコードを作って持ってきてくれていたが、一回、一曲ぐらい聴いて、そのままになっていた。友部正人の歌を聴くと切なくなってしまい、辛かったのだ。

 ようやく聴く気になって聴いた。

 

 

 

2020年8月16日 (日)

Cimg1738

 

 

 

2020年8月15日 (土)

雲と

Cimg1736

 

 

 

2020年8月14日 (金)

赤い時計

Cimg1734

 

 

 

2020年8月13日 (木)

セミの死

Cimg1731

 

 

 

2020年8月10日 (月)

「美しく青きドナウ」を聴く

Cimg1725

 朝起きてからと寝る前にやる整体やヨガ、ツボ押しのとき聴くレコードをときどき買ってくるが、今回はカラヤン指揮のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏の「美しく青きドナウ」なんかの曲が入っているものを買ってきた。

 ヨハン・シュトラウス作曲のもの。

 実にゆったり、穏やかだ。そういう時代なんだな。

 呼吸を意識しながらゆっくりとした運動をするには向いているが、とくに寝る前の運動のときは眠気を誘ってくれるが、この曲自体はあまりにも穏やかで、ゆったりとしていて、この曲だけを聴こうとはなかなかならないだろうな。

 

 

 

 

 

2020年8月 9日 (日)

映画館で

Cimg1724-2

 面白そうだ。石橋蓮司主演。

 

 

 

2020年8月 8日 (土)

すごい暑さだね

 すごい暑さだね。まさに真夏の暑さだ。でも梅雨のときよりは過ごしやすい。

 

 

 

2020年8月 7日 (金)

窓たち

Cimg1723

 

 

 

2020年8月 6日 (木)

「渚にて」

 スタンリー・クレイマー監督。1959年の映画。すごい映画だった。驚いた。なぜ今まで観ることがなかったのか。ちゃんとこの映画のことが伝えられていないのだ。

 原作があるのだろうか。オリジナルなら凄い。「最後」が引っ張られすぎて、せっかくの衝撃と感動が薄まっているが、それでも「最高の映画」の中の一本に入るだろう。

 

 

 

 

2020年8月 5日 (水)

空と

Cimg1722

 

 

 

2020年8月 4日 (火)

真夏になって

 真夏になって、はっきりと汗がよく出るようになった。それが梅雨のときとはちがう。

 

 

 

2020年8月 3日 (月)

Cimg1720

 

 

 

2020年8月 2日 (日)

Cimg1719

 

 

 

2020年8月 1日 (土)

Cimg1718

 

 

 

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »