« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月30日 (土)

香港はどうなるんだ

 緊迫していた香港の状況が最終局面に入ったようだ。中国で香港の「治安維持」のための法律が香港の議会によるのではなく、頭越しに中国で作ることができるようになる「国家安全法制」というものができたようだ。一国二制度の終わりだろう。気の滅入るニュースだ。

 香港の人たちのことを考えると、胸がつぶれるようだ。

 

 日本の政治やテレビマスコミ、ネットのニュース(新聞は取ってないのでどうなっているのかわからない)は目の前で香港の自治、民主主義が圧殺されていくのをはっきりとした抗議をするのではなく、話を「米中対立」といったことに持っていっていて、その卑しさにたまらない思いをしていたが、さすがにこの1、2日はそういった論調はないので、その分は気が安まる(おもにNHKしか見てないが)。

 

 しかし日本は「主体」ということを避けつづけるな。

 

 

 

2020年5月29日 (金)

港で

Cimg1577

 

 

 

2020年5月28日 (木)

港で

Cimg1576

 

 

 

2020年5月27日 (水)

風景

Cimg1570

 

 

 

2020年5月26日 (火)

Cimg1569

 

 

 

2020年5月25日 (月)

猫がいる

Cimg1567-2

 

 

 

2020年5月22日 (金)

福原恒雄「記憶のなりわい」

Cimg1565

 詩集。ひょうひょうとしている。いま散文詩を読むことには抵抗があったが、引き込まれた。

 よい詩集。

 軽いが、軽い心という感じじゃない。自在だが、現実と切り離されていない。

 

 特によいと思ったのは無手勝流でいきながら、しかしちゃんとかたちが作られているような詩、流れたままかたちができているような詩で、そういう詩がいいと思った。

 

 難しい表現へ、難しい表現へと向かわないのがいい。向かっているようなときもあったが、そのレールは行ってない。

 

 全部で17編の詩集。今年85才。こういう詩の書き手がいるとは知らなかった。

 

 

 

2020年5月21日 (木)

玉ねぎの収穫

Cimg1561-2

 育ちのわるいものは、引き抜いて葉ネギとして食べていたが、ちゃんと育ったものでは、これが第一号だ。

 

 

 

2020年5月20日 (水)

風景

Cimg1557

 散歩の途中で。

 

 

 

2020年5月19日 (火)

ビョークの不思議なアルバム

Cimg1556

 

 

 

2020年5月18日 (月)

Cimg1555

 

 

 

2020年5月17日 (日)

Cimg1554

 

 

 

2020年5月16日 (土)

もみじ

Cimg1551

 

 

 

2020年5月15日 (金)

アル・グリーンのアルバム

Cimg1550

 アル・グリーンの『レッツ・ステイ・トゥギャザー』というアルバム。ずっと聴いているといい感じになってくる。

 

 

 

2020年5月14日 (木)

綿帽子

Cimg1546

 

 

 

2020年5月13日 (水)

港のみえる風景

Cimg1539

 城山から。

 

 

 

2020年5月12日 (火)

空と

Cimg1529

 

 

 

2020年5月11日 (月)

風景

Cimg1526

 

 

 

2020年5月10日 (日)

Cimg1519

 

 

 

2020年5月 9日 (土)

神社で

Cimg1517

 

 

 

2020年5月 8日 (金)

階段

Cimg1516

 

 

 

2020年5月 7日 (木)

Cimg1511

 

 

 

2020年5月 6日 (水)

コロナ閉塞状況だが・・・

 コロナ閉塞状況だが、季節としてはいちばんいい季節になった。

 山々が美しい。

 

 

 

2020年5月 5日 (火)

風景

Cimg1507

 

 

 

2020年5月 4日 (月)

風景

Cimg1498

 

 

 

2020年5月 3日 (日)

赤い葉

Cimg1497

 

 

 

2020年5月 2日 (土)

Cimg1492

 

 

 

2020年5月 1日 (金)

図書館で

Cimg1491

 

 

 

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »