新しい元号について
新しい元号が「令和」と決まった。
イデオロギー的なものがこめられていないようなので、ホッとした。
元号はどうでも使わなければならないようになっているからだ。公的な書類はたいてい元号が印刷されていて、そのあとに何年かということを記入者が書き込むようになっている。テレビ、新聞でも日常的に元号が使われる。いやでも染みこまされるのだ。
元号の発表の後につづいた安倍首相の会見をみていてもやはりイデオロギー的なものはこめられていないという印象だった。
政治的なイデオロギーがこめられていた場合、元号を使うたびに不快なおもいをさせられるし、それに慣れて順化させられるのもいやだった。
ホッとしたというのがこの新しい元号が決まった日の思いだ。
しかし元号が決まるまでのプロセスはもっと公開されるべきだと思う。元号が神秘化される要素はなるべく無くした方がいい。
「令和」という言葉はだれが考えたのか、候補は他にどんなものがあったのか、なるべく具体的に明らかにしていったほうがいい。そうも思った。
コメント