« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

鉄の柱

Cimg9691

2018年2月27日 (火)

Cimg9690

2018年2月26日 (月)

マイルス・デイビスの「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」を聴きながら夜の整体をする

Cimg9689

2018年2月25日 (日)

無農薬野菜

Cimg9688

 無農薬野菜を作っている友人夫婦から月一回取っている野菜。

 ダイコンがみずみずしかった。

2018年2月24日 (土)

葉の世界

Cimg9684

2018年2月23日 (金)

ようやく冬が・・・

 おそろしく寒い冬だったが、ようやく春に向かって歩きだしたようだ。

2018年2月22日 (木)

庭の風景

Cimg9683

2018年2月21日 (水)

崖のある風景

Cimg9681

2018年2月20日 (火)

紅い葉

Cimg9680

2018年2月19日 (月)

風景

Cimg9679

2018年2月18日 (日)

水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」を読んでいる

Cimg9678

 水木しげるの『ゲゲゲの鬼太郎』を読んでいる。

 第1巻で、この巻には初めに「鬼太郎の誕生」というのがあって、鬼太郎がどういう由来で生まれてきたのかが描かれている。鬼太郎は幽霊族の最後のひとりとして生まれてきたのだ。のちの「ゲゲゲの鬼太郎」とはちがうおどろおどろしさがある。

 

2018年2月17日 (土)

風景

Cimg9675

 散歩道で。

2018年2月16日 (金)

ソクラテス

Cimg9672

 プラトン全集の最初に載っているソクラテスとエピなんとかという男との対話の話のなかのソクラテスというのはああ言えばこう言う男という感じで、魅力的じゃないんだ・・・、詭弁家という感じだ。しかし次の「ソクラテスの弁明」ではそれとはちがう感じのようだ。

2018年2月15日 (木)

凍る

Cimg9671

2018年2月14日 (水)

鳥居

Cimg9669

2018年2月13日 (火)

図書館でヘーゲルの「哲学史講義Ⅲ」を読む

Cimg9666

2018年2月12日 (月)

空と石垣

Cimg9660

2018年2月11日 (日)

風景

Cimg9656

2018年2月10日 (土)

「オーウェル評論集2」<水晶の精神>を読んでいる

Cimg9654

 整体、ヨガといったからだ関係の本と、ヘーゲルの『哲学史講義Ⅲ』をおもに読んでいるが、この頃はときどきオーウェルの書いた評論を読みたくなる。

 ページを開いているのは『オーウェル評論集2』<水晶の精神>。

 この中の「ウェルズ・ヒトラー・世界国家」やウィンストン・チャーチルの『最良の時』を書評しているものが面白い。オーウェルはチャーチルをかなり買っている。

2018年2月 9日 (金)

石垣

Cimg9647

2018年2月 8日 (木)

風景

Cimg9646

2018年2月 7日 (水)

Cimg9643

2018年2月 6日 (火)

Cimg9641

2018年2月 5日 (月)

手袋

Cimg9638

 図書館で。

2018年2月 4日 (日)

Cimg9635

2018年2月 3日 (土)

水たまりのあるところ

Cimg9634

2018年2月 2日 (金)

墓のある風景

Cimg9632

2018年2月 1日 (木)

川のある風景

Cimg9629

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »