「地球ドラマチック」

『地球ドラマチック』。ぼくが毎週みている数少ないテレビ番組の一つ。
NHKの海外のドキュメンタリーを放送する番組。
ほかに見ているのは、やっぱりNHKの『ダーウィンが来た!』と『精霊の守り人』。2回目の『精霊の守り人』は風呂にはいっている時間が長びいて、冒頭のところを見逃したので、なんともいえないが、第一回目はものすごくよかった。
しっかりした作りで、民放ではまず作れないドラマだなと思った。
NHKは報道番組は政権に近すぎると思うが、ほかの番組にはところどころいい番組がある。
民放ではTBSの『報道特集』とテレビ朝日の『報道ステーション』はいちおう始まるときにチャンネルを合わせる。興味がもてるところまで見る。
他にもいくつかあるな。しかし面白い番組は少ない。じつによくテレビをみる人間だったのに。ぼくにもテレビをあんまり見ない生活がやってこようとしている。
« アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真集をみる | トップページ | 雨のしみこむ木 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「孤独のグルメ」(2023.03.09)
- 「ガラパゴス」(2023.02.14)
- 「ガラパゴス」(2023.02.07)
- 「浪人街」面白かった。(2022.09.03)
- 「アルプスの若大将」(2022.04.20)
コメント