新しい靴で歩く
いままで履いていた靴で雨のなかに出ると、すこし水がはいりこんでくるようになった。どこかに小さい破れがあるのだ。そういうわけで新しい靴を買おうと思った。ようやく靴というのは体にとって重要なものだということがわかるようになったので、どういう靴をえらぼうか、どういう靴に出会えるのかと、けっこうワクワクして買いに行った。
それで、靴を買うならこの店にしようと決めていたところへ行ったのだけれど、希望するような、この靴がいいというようなものは店に置いてなかった。このサイズの、このタイプのものというのがなかった。
それでも、いままで靴をさがしていろんな店を歩いた経験から、この店で買ってしまったほうがいいと思った。それに「今靴を買いたかった」。ここにあるものから一番いいものを選ぼうと思った。
で買ったのが、ナイキの靴で、横幅はすこしせまいかなと思ったが、まあいけるだろうと思って買った。
靴ひもは靴に足を入れてから通し、結んだ。
で、大丈夫みたいだ。軽い。横幅はたしかにせまいのだが、足にぴたりと当たってはいるのだが、いくら歩いても痛くならない。当たっているところが柔らかくふくらむのだ。ただ今までの靴ほどの寿命はないだろうと思う。
つぎもこのタイプの靴にしようかと思ったりしている。もうすこしだけ微妙に横幅があったほうがいいようにおもうが、それともこれはもうこれでいいんだろうか。
« 雨が上がったあとの空 | トップページ | 近所の風景 »
コメント