« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月27日 (金)

映画館で

Cimg4327

2014年6月24日 (火)

風景

Cimg4322

2014年6月20日 (金)

立川で

Cimg4282

2014年6月17日 (火)

風景

Cimg4307

2014年6月15日 (日)

ビル・エヴァンスもいいな

Cimg4304

 休みの日に吉本隆明の『共同幻想論』を読みながらビル・エヴァンスを流していたらおもわずうなってしまった。

 ビル・エヴァンスのピアノもいいな。孤立感と透明感。しかし温かさとなごやかさもこの演奏にはある。Bill Evans Trio - I will Say Good Bye と画面にある。

2014年6月10日 (火)

あじさい

Cimg4299

2014年6月 8日 (日)

市役所で

Cimg4244

2014年6月 6日 (金)

梅雨空

Cimg4286

 突然の梅雨入りだった。今日こまかい雨がふっていて、風がつめたい。

2014年6月 4日 (水)

風景

Cimg4031

2014年6月 1日 (日)

キース・ジャレットのピアノ

Cimg4254

 晴れた休みの日に洗濯物を干していたらキース・ジャレットのピアノが部屋のなかにあふれるような響きだ。おもわず手をとめて、ユーチューブの画面に見いった。

 Keith Jarrett Standards Trio の演奏とある。ベランダにでて洗濯物を干すときジャズの演奏を聴きながらということがときどきあって、この日はキース・ジャレットの演奏を聴く気になったのだ。

 透明で、軽く、シンプルだ。そしてもの静かでもある。夜のなかではっきり聴こえる言葉のようでもある。そういう音をだす。だいぶ前キース・ジャレットのピアノを選んで聴いていたことを思いだす。夜のなかをたたくような冷たい硬質な音という印象がある。夜のなかでその音だけが聴こえてくるような。いまながれているのは緊張感もあるがリラックスもしているという音だ。

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »