« 駅で | トップページ | 風景 »

2013年11月21日 (木)

宇多田ヒカルのラジオ番組をきく

Cimg3511

 夜の10時というと寝にはいる時間だが、火曜日は宇多田ヒカルがDJをやって、選曲もやって、構成もやっている『KUMA POWER HOUR』というラジオ番組を聴いた。これはパソコンで聴けるのだ。

 どういうわけか知らないが、宇多田ヒカルは熊という生きものを偏愛しているようなので、こういうタイトルになったんだろう。

 月1回、第3火曜日にやっていて、先月は勘ちがいをして、木曜よる10時と思いこんで聴き逃してしまったけれど、今月はちゃんと聴いた。

 長いあいだ11時半ごろに寝る習慣をもっていた。それがここ1、2年くらいのように思うが、だんだんと早くなって、10時に眠るようになった。それがあたらしい習慣となっている。だからラジオを聴いていると眠気がわく。しかしたまにはおそく寝るのもいいだろうとおもってがんばって聴く。今月はスコットランドのバンドの特集だ。

 スコットランドの音楽は弦的という印象だ。知っている曲は一曲もない。しかし聴きやすい。入りやすい。弦の鳴っているような気持ちよさがあって、はいっていける。5、6曲聴き入った曲があった。

« 駅で | トップページ | 風景 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇多田ヒカルのラジオ番組をきく:

« 駅で | トップページ | 風景 »