« 唐組「虹屋敷」を観に行く | トップページ | 「ひょうたん」48号 »

2012年10月30日 (火)

井の頭公園で

 10月21日に井の頭恩賜(おんし)公園内でやった唐組の芝居を観にいったとき、いつもは三鷹駅で下りて、玉川上水に沿って歩き、ジブリ美術館のところで曲がって、公園の中に建つ唐組の大きな紅テントまで行くのだが、今回は吉祥寺駅で下りてみようという気になった。吉祥寺駅で下りて井の頭公園(井の頭恩賜公園と井の頭公園とがある)のなかを通って行った。

 井の頭公園というのはこんなにも写真に撮りたい所がいっぱいあるのかと驚いた。井の頭公園に行ったことがないわけじゃないけど、長いあいだ行かないうちにイメージとちがっている。日曜日だけあってすごい人出だった。そのにぎやかさもイヤじゃなかった。

 写真をばちばち撮りながら歩いた。わけても池がすばらしかった。水が生きもののようだ。でっかい鯉がいた。こんどから吉祥寺に行ったときは、ふらっと井の頭公園にも寄ってみようと思う。

Cimg2299


Cimg2303


Cimg2311


Cimg2312


Cimg2322

« 唐組「虹屋敷」を観に行く | トップページ | 「ひょうたん」48号 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 井の頭公園で:

« 唐組「虹屋敷」を観に行く | トップページ | 「ひょうたん」48号 »