チェーホフの「かもめ」
チェーホフの戯曲『かもめ』(浦雅春訳・岩波文庫)を読んでみた。面白い。小説のように読める。そんなにたくさん読んでないけれど、小説のように読める戯曲というのは初めてだ。
ラストは衝撃的でびっくりさせる。じわーっと暗さがとどいてくるような感じだ。
« 駅前の地図 | トップページ | 唐組「虹屋敷」を観に行く »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ヘーゲル「哲学史講義Ⅰ」から(2023.05.29)
- アガサ・クリスティー「死が最後にやってくる」(訳 加島祥造)(2023.05.13)
- 「歩く」(2023.05.12)
- ヘーゲル「哲学史講義Ⅰ」から(2023.05.11)
- 奥野健男「日本文学史 近代から現代へ」読み終わる(2023.05.01)
コメント