藤原新也「なにも願わない手を合わせる」
藤原新也の『なにも願わない手を合わせる』(文春文庫)を読み終わった。
こんなオリジナルの反近代の人ほかにいないなと思った『新版東京漂流』よりもかなりおだやかになっている。
物語性のあまりないところから文章をたちあげてきてしっかりしみじみ読ませる。読む者を癒しなごませる。意外な感じもするが、『新版東京漂流』の元本の『東京漂流』から20年経っているわけだからその変化は当然か。
まったく独特の方向から「文学」へやってきた者という感じ。
« 朝の空 | トップページ | 唐組「西陽荘」を観に行く »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ヘーゲル「哲学史講義Ⅰ」から(2023.05.29)
- アガサ・クリスティー「死が最後にやってくる」(訳 加島祥造)(2023.05.13)
- 「歩く」(2023.05.12)
- ヘーゲル「哲学史講義Ⅰ」から(2023.05.11)
- 奥野健男「日本文学史 近代から現代へ」読み終わる(2023.05.01)
コメント