« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月29日 (木)

チケットを買いに行く

20110926_cimg1417

 チケットを買いに立川にやってきた。

2011年9月26日 (月)

東京漂流

20110926_cimg1413

 藤原新也の『新版 東京漂流』(新潮文庫)読み終わった。

 驚くべき人がいたんだなと思う。こういう見方もアリだといまは思う。

 80年代にこういう人がいたことにまったく気づかなかった。そのとき読んでいたらどう思っただろう。いわゆる「反動タイプ」とはちがうなとは思っただろうが、この人に関心をもちつづけることはなかっただろうと思う。

 藤沢周平もつかこうへいも80年代気づかなかった。東京漂流してたんだろうか。

 

 

2011年9月22日 (木)

台風一過

20110922_cimg1410

 ひさしぶりに台風らしい台風だった。風が強かった。

2011年9月19日 (月)

朝の空

20110919_cimg1407

 晴れ。台風がこっちに向かっているらしい。

2011年9月18日 (日)

阿佐ヶ谷で

20110915_cimg1406

 阿佐ヶ谷に落語を聞きにやってきた。

2011年9月15日 (木)

ブック・オフで買った本

20110915_cimg1403

 藤原新也『なにも願わない手を合わせる』(文春文庫)。

 『漱石文芸論集』磯田光一編(岩波文庫)。

 『ロック偉人伝 上巻』デイヴィッド・ダルトン/レニー・ケイ・共著 高橋あき子・訳(シンコー・ミュージック)。

 

2011年9月 9日 (金)

子規庵へ行く

 ラブホテル街に迷い込んだかというようなところに子規庵は在った。

 庭をみていてその小ささに気づいたとき正岡子規をリアルに感じた。

 こんなところで闘病生活をおくっていたのかと思った。

20110906_cimg1394

20110906_cimg1395

20110906_cimg1400

2011年9月 6日 (火)

あとがき

20110906_cimg1392

 小林泰子さんの詩集『ウォーターカラーズ』(ミッドナイト・プレス)を読み返していたら、「あとがき」にいいことが書いてあった。


 「なお、最後の詩に「夜空に虹は浮かばない、けっして?」と書きましたが、実は夜空に虹が浮かぶ現象があるそうです。月の光に照らされる淡い虹を「月虹(げっこう)」と呼ぶことを、最近知りました。それを知って、なんだか心が温まるようでした。夜にも虹が出るなんて、結構素敵な世界ではありませんか、ここは。」

2011年9月 4日 (日)

台風

20110904_cimg1390

 まだ強い風が吹いてくる。まだ大きく木が揺れている。

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »