「ひょうたん」合評会に参加する
日曜日に同人誌『ひょうたん』の合評会に参加した。集まったのは10人。
作品だけだと作品が優れているか、いないか、ということに目がいってしまうが、会って、その人の表情をみながら話を聞いていると、その人の考え方、感覚、個性といったものに目がいく。この人はどうしてこういう作品を書いたのだろうと考える。
そうしたことはぼくにとって新鮮で、有意義なことだった。
また参加したいと思う。
« 水木しげるの「ねぼけ人生」 | トップページ | 朝の空 »
« 水木しげるの「ねぼけ人生」 | トップページ | 朝の空 »
日曜日に同人誌『ひょうたん』の合評会に参加した。集まったのは10人。
作品だけだと作品が優れているか、いないか、ということに目がいってしまうが、会って、その人の表情をみながら話を聞いていると、その人の考え方、感覚、個性といったものに目がいく。この人はどうしてこういう作品を書いたのだろうと考える。
そうしたことはぼくにとって新鮮で、有意義なことだった。
また参加したいと思う。
« 水木しげるの「ねぼけ人生」 | トップページ | 朝の空 »
コメント