« 谷崎潤一郎の「文章読本」2 | トップページ | コミュニティマガジンとこころとからだと »

2009年12月10日 (木)

谷崎潤一郎の「文章読本」3

20091204_cimg0383

 谷崎潤一郎の『文章読本』、読み終わった。多くを学んだ一冊。いつかまた読みかえすことになるだろう。

 谷崎潤一郎はあくまで小説家なんだなと強く意識させられるとこと、素の谷崎潤一郎が出すぎているのではないかと思われるとこ以外は強く引きこまれた。

 日本語についていえば、規範を<外>にばかり求める必要はなく、規範はもう一つ、ぼくたち日本人のなかにもあると思った。おびやかされる感じがかなり減ったように思う。

« 谷崎潤一郎の「文章読本」2 | トップページ | コミュニティマガジンとこころとからだと »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷崎潤一郎の「文章読本」3:

« 谷崎潤一郎の「文章読本」2 | トップページ | コミュニティマガジンとこころとからだと »