山本周五郎
『赤ひげ診療譚』読み終わる。
山本周五郎という作家に強くひかれた。人間のシンプルな感情の輪郭をはっきりと描いているのがいい。
山本周五郎をなんで今まで読もうとしなかったのか、そのことは考えてしまった。なまなましいところがあって、きつく思うこともあるが、つづけて読んでみたい。
晴れ間のみえる空。
« きのうの新聞 | トップページ | 「スラムドッグ$ミリオネア」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ヘーゲル「哲学史講義Ⅰ」から(2023.01.28)
- フロム「自由からの逃走」(2023.01.26)
- ヨアヒム・フェスト「ヒトラー 最期の12日間」(訳 鈴木直)(2023.01.21)
- フロイト「精神分析入門」(2023.01.15)
- ヘーゲル「哲学史講義Ⅰ」から(2023.01.14)
こんにちは。初めまして。
山本周五郎はわたしもわりと好きです。
彼のヒューマニズムはやはりうたれますね。
わたしのブログは雑多なことを書いているものですがのぞいていただいたら嬉しいです。
投稿: KOZOU | 2009年4月24日 (金) 17時13分
こんにちは。
書き込みありがとうございます。
山本周五郎、落語系作家とでもいいたいところが
あります。
まだそれほど読んでいないのですが、
「みつけた」という感じがあります。
投稿: 布村 | 2009年4月24日 (金) 20時20分